-
Blessing 祝福
¥1,000
この写真の、空も雲も波も海も、見る者に祝福を一杯あたえてくれます。癒し系の大自然のワンカットです。 この作品は、Blessing Wingの中核となる一枚です。 《感想 20代女性》 見ていて心が、スーッと爽やかに、穏やかになり今日一日の疲れも吹っ飛びました。いつまでも水平線のようスッーと真っすぐで、海のように広く深い心を持てる人間でありたいなと、作品を見ていて思いました。
-
Tree and Light Symphony(木と光のシンフォニー)
¥1,000
沖縄県の名桜大学の敷地内で、出逢った木と光のシンフォニー。大自然が醸し出す、一瞬の美に、心が洗われる。 《感想 20代女性 》 放物線状に広がる陽の光が眩しいです。キャプションにもあるように、心がスッキリ浄化された気分です。毎日通ている学校に、こんな素敵なワンカットが潜んでいるとは・・・もっと、周りにある美しい景色に目を向けてみようと思いました。
-
Nakahara Racetrack(仲原馬場)
¥1,000
琉球松の大木が並ぶ、沖縄県今帰仁村の仲原馬場。戦前、ヌーパラセ(馬の競走)があった。一人、佇むと、馬の蹄の音が聞こえて来そうだ。 《感想、70代女性》 慣れ親しんだ場所のお写真を見つけたので、嬉しくてコメントを残すことにしました。昔も今も変わらず、地域に愛される仲原馬場。そして、何年何十年と変わらず有る力強い琉球松。変わらないこの琉球松を見るとホットした気持ちになります。名城さんありがとう。
-
Hibiscus in the Wind(風ハイビスカス)
¥1,000
そよ風に揺れる、可憐な二輪のハイビスカス 光を通す花びらを、後ろから撮りました イエローグリーンの芝生と白い小径 すべてが、穏やかな春の笑顔を誘うタペストリー そんな、魂に触れた一瞬の出逢いに感謝・・・ 《 感想 20代女性 》 ピュアでチャーミングの作品を一目て気に入りました。 お写真の色彩、バランスとも絶妙て、写るものすべて が主役のようで愛しいです。「風ハイビスカス」とい うタイトルが想起させるように、涼やかで柔らかい印 象の作品ですね。見ると心が落ち着きます。
-
Sunset Glow(夕焼け)
¥1,000
沖縄県今帰仁村ての、一日の終わり。 茜色に染った夕空と木々や雲の一体感が、限りなく美しい 心穏やかにして、夜を迎え、ひと夜の眠りの後、 爽やかな朝を迎える。 人生の旅路を終え、天の国に帰る前の日の夕方は、 こんな輝きの中に包まれたい。 《 感想 40代女性 》 炎炎と広がる夕日の光にパワーをもらいました。光を浴び威厳を放ち聳え立つ木々も美しいです。このお写真に見る夕日は、まるで一日の閉幕を祝い、新たに来る明日へ希望を抱いているようです。生きていると、山あり谷あり、色々な事が起こりますが、一日の終わりは、この夕日の如く来る明日に希望を持ち、穏やかに眠りにつきたいものです
-
Cherry Blossom Romance(桜花ロマンス)
¥1,000
沖縄では、もう桜が咲いています。 朝の光に包まれて、希望を感じさせる薄紅色。 誰の心の内にもある、ロマンスを、 フツフツと、思い出させる。 こんな、コロナ禍のご時世だから、 桜花の凛凛とした強さと美しさの中に 生きる勇気を貰いたい・・・。 《 感想 40代男性 》 春の到来を待ち侘びた桜花の歓喜を感じます。 花びらが何層にも重なって一輪の花を創って いるのですね。見事です。沖縄の寒緋桜は本 土と違い、派手やかで凛とした美しさが魅力 的です。コロナウイルスが蔓延して以来、沖 縄に帰ることが出来ておりませんが、ナシロ さんの写真で故郷を強く思いました。コロナ ウイルスが収束し、人々の生活に平穏な春が 帰ったときには、この桜のように目いっぱい 咲き誇り大好きな故郷で家族や友人と祝杯を あげたい。そう願います。
-
Twilight After the Rain(雨上がりの黄昏)
¥1,000
2021年8月15日、終戦記念日 18時58分 沖縄県今帰仁村今泊で撮影 雨上がりの黄昏 夕刻の淡い光の粒が 一面に散りばめて 限りなく美しい 平和な村が、夜の戸張に包まれぬ前の 一瞬のゴールデン タイム そんな穏やかひと時は 確実に 我々の人生にもあるだろう 《 感想 20代女性 》 熱く燃えながらも、どこか柔らかな空が、写真にうつる空間をまあるく包んでくれているようです。地に溜まった雨そして電線が光を反射し光沢を帯びている様子はとても綺麗ですね。自然がつくり出す風景にこそ美しさがあり、それらには人人々の心を動かし、魅了するパワーがあるのだと改めて痛感しました。たくさんの気づきを得られる、 M r.名城の写真が大好きです。
-
Heart Rock (ハート ロック)
¥1,000
初夏の沖縄県今帰仁村今泊て 16時46分に撮ったハートロック ハートロックと言えば、 同じ今帰仁村の古宇利島が有名だが この今泊のハートロックも 柔らかく優しいハートが、あたたかい 波打ち際、初夏の陽のキラメキと 子供が泳いでところを見守っている お母さんのシルエットが、言い知れない ぬくもりを醸しだす・・・平和だなぁ 《 感想 50代女性 》 ナシロさんと同じ今帰仁出身の者です。今帰仁が誇る、今泊のハートロックを、こんなにも素敵に撮っていただき、ありがとうございます。海水浴を楽しむ手前の親子が、穏やかなときの流れを、尚いっそう物語ってくれてますね。 今帰仁村の美しい景色が、ナシロさんから多くの方に届きますように。そして、尊い平和な日常が、後世に繋がっていきますように。
-
Cloud Flow(流れ雲)
¥1,000
2017年5月4日 18時30分 沖縄県今帰仁村今泊の天空に 流れる雲、雲、雲・・・ 沈みゆく夕陽に照らされて浮かび上がる 自由な色彩と、聞こえて来るパンフルートの音色 こんな、ひと時に出逢えて、 まさに、Blessing 《 感想 50代女性 》 広い黒板にチョークで思いっきり落書きをしたような、開放的且つ大胆な模様の空ですね。タイトルの「流れ雲」がぴったりです。そして、雲につづき、青、赤、緑を下りてゆく温もりのある淡色のグラデーションが、目にも心にも優しいです。名城さんの写真は、どれも癒やしのパワーに溢れていますね。いつもありがとうございます。
-
Setting Sun(落陽)
¥1,000
沖縄県本部町で、夏の終わり出逢った、 一瞬の落陽です。 雲を焦がす夕陽が、木立の向こうに広がる 水面に優しく差し込み、 言い知れないぬくもりを、醸し出しています。 夢が破れた時に見て、勇気をもらえる一枚てす。 《感想 20代 女性》 オレンジ色の夕日が放つ、メラメラとした照射が穏やか海に命を吹きこんでいるかのようです。昼に見る、エメラルドグリーンの沖縄の海とは、一味変わった一面は新鮮で、心を掴んで放してくれません。茂みをかき分け、波打ち際を目指してひた走りしたい。そんな気分になりました。
-
Shadowed Sunflower(影ひまわり)
¥1,000
ある夏の終わり、沖縄県今帰仁村にて、 たまたま出会ったひまわりを、バックライトて、 撮ってみた。個性の強さが沈みゆく陽の淡い光の中で、 更にきわだつ。沖縄のひまわりは、沖縄の歴史や文化や 人々を彷彿させる、真の強さがある。 《感想・50代女性》 夜が明けて登る太陽にも、夕暮れ時に沈む夕日にも見え ゆっくりとした時間の経過を感じられる写真ですね。ひ まわりのシルエットはもちろん、背後に広がるのどかな 風景も、グラデーションの空も、それぞれの良さを引き 出しあっているように思います。すっかり魅了されてし まいました、、ナシロ さん、ありがとう。
-
Trees in Light(光の中の木々)
¥1,000
沖縄県名護市の21世紀の森公園。 車で公園沿いに走っていると、この光の中の木々に出逢っ た。車を止めて、ゆっくり木立の前に歩み寄る。 光と影のコントラストが、たまらない。 遠くに子供達の声がこだまして、たおやかな木々の枝に初 夏の沖縄の風が止まった。 《60代男性》 冒険が大好きだった少年時代の興奮が、蘇ってきました。木々が、織りなす影のコントラストは、実に美しい。そして、なんと言っても、うららかに降り注ぐ木漏れ日は、自然と疲れた心を癒やしてくれます。自然の恩恵は、図り知らないものです。
-
Sugar Cane Road(さとうきびの道)
¥1,000
2019年冬、沖縄県今帰仁村で撮影。 この道を駆け上がっていく あなたの背中を ずっと見ていた・・・ 《 40代 男性 》 立派なサトウキヒが目に入った途端、古き良き時代の名残りと、郷愁を感じました。そして、穏やかで、平和な世に生きることの出来る喜びに満たされました。この作品が、沖縄にゆかりのある方に限らず、より多くの皆さんの手に届くことを祈っています。
-
Country Road(田舎道)
¥1,000
2019年晩秋、沖縄の伊江島で、撮影。 ジョン・デンバーのカントリーロードが聴こえてくる。 「こんな場所も、あったんだ・・・」と、嬉しさが込み上 げてくる。どこまでも続く田舎道が、紺碧の空に吸い込ま れていく。まるで、私たちの、人生みたいに。 《 感想 40代女性 》 異国情緒漂う、非常にエキゾチックな一枚ですね。この作品を見ていると、日々の喧騒から離れられ、心が自然と落ち着くんです。作品に秘められた不思議なパワーだと認識しております。名城さん、ありがとうございます。
-
Glow of Dawn(夜明けの輝き)
¥1,000
沖縄今帰仁で、早朝、散歩している時に出逢った ミラクルな風景です。昇る朝日のキラメキと朝露に包まれ た牧草の柔らかさ・・・一日を回す活力に満たされました 《感想・30代 男性》 非常にあたたかくて、やさしいお写真だと感じております。購入し、透明の額縁に入れて飾らせていただいたのですが、そちらに陽が射したときには益々、魅力的なインテリアになります。お陰様で、部屋がパーッと明るくなりました。ありがとうございます。 この作品は、BASEにて、データ販売いたしております。プロフィールのURLをご覧ください。 #海 #sea #沖縄 #okinawa #BlessingWing #blessingwing #ブレッシングウィング #名城義久 #yoshihisanashiro # 朝#写真 #photo #光と海の作品館 #base #写真販売 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイケシキ#instalike #love #幸せフィルム #その瞬間に物語を #love_bestokinawa #love_bestjapan #lovers_okinawa #bestokinawapics #今帰仁 #nakijin #沖縄好きな人と繋がりたい #HappyCafe
-
Advent(降臨)
¥1,000
沖縄名護にて、名桜十字路を南南西に向かっている時に 遭遇したシーンです。空から光の帯がいく筋も差し、 神秘的な情景に、日常の喧騒から救い出され、 心が洗われました。 《 感想・10代女性》 まるで、神様の通り道を表すような光線がさす様が、非常に神秘的だと感じました。そのまっすぐに伸びた光に勇気をもらい、新しいことにチャレンジした思いました。
-
The Sea in the Mirror(鏡の中の海の)
¥1,000
2018年の夏、沖縄の今帰仁村今泊の海に行き、波に戯れ、 砂浜を歩き、潮風と光に包まれた後、 クルマに帰り、ふとバンクミラーを見ると、 エメラルドブルーの海が、微笑んでくれた一瞬。 《感想・30代女性》 この作品は、私に日常に紛れている隠れている幸せを感じさせてくれました。バックミラー、つまり、背後(うしろ)に幸せが広がっているこの写真は、自分が歩んで来た人生、すなわち過去において、どれほどの幸せ・周囲の支えがあったことかを、私に問いかけてくれました。
-
Sky Fishing(空を釣る)
¥1,000
朝、沖縄今帰仁の海辺を散歩していたら、 出逢ったシーンです。高く伸びた釣竿が、まるで空を釣っ ているかのようでした。 《感想 30代女性》 何気ない日常も角度を変えると、こんなにも面白くなるんだと気付きました。また、ワンカットの中に、真っ直ぐ断つ水平線、砂浜、釣り竿の絶妙なバランスが最高です。
-
Nakijin Castlle Story(今帰仁城跡物語)
¥1,000
2021年2月8日.沖縄県今帰仁村今帰仁城跡で撮影しました 今年の桜は稀に見る満開でした。。 《感想 20代女性》 情緒漂う石畳、奥に持ち構える階段。 そして、階段の先を見事に隠す最盛を迎えた寒緋桜。 まるで、来る未来への期待と、ちょぴりの不安が、 投映されているようです。
-
Three Trees(三本の木)
¥1,000
沖縄県今帰仁で撮影しました。 丘の上に立つ三本の琉球松です。 風に包まれて青空に息吹く。 手前に広がる牧草も、目に優しい。 ≪20代女性 感想≫ 立体感のある壮大な風景に、解放感で胸がいっぱいになりました。思わず、大きく、そして深く、深呼吸しちゃいました。